四暗刻(スーアンコー) 四暗刻(スーアンコー)とは? 4つのメンツを暗刻(※1)かアンカン(※2)でそろえます。牌の種類は字牌でも数牌でもかまいません。 待ちの形はシャンポン待ち(※3)か単騎待ち(※4)になります。 アタマは字牌でも数牌でもOKです。 メンゼンなので、ポン、チー、カン(ミンカン)はだめ。 ※1 暗刻:手の中に作った同じ牌3枚。※2 アンカン:手の中につくった同じ牌4枚。※3 シャンポン待ち:同じ牌2枚ずつの対子で待つテンパイの形。※4 単騎待ち:アタマ待ちのこと。 ココがポイント! 数字が連続した数牌が集まると、複数の待ちがある多面張になる場合が多いものです。スーアンコーばかりに気をとられて、ほかのアガリ牌を見逃してしまわないように気をつけましょう。 暗刻やアンカンにそろえる牌の制限がないので、比較的つくりやすい役満といえます。 チートイツを狙っているうちに、対子(※1)が暗刻になり、スーアンコーに発展する場合があります。 ※1 対子:同じ牌2牌の組み合わせ。 麻雀役 メニュー 1翻役 翻牌(ファンパイ) 立直(リーチ) 門前清自獏和(メンゼンツモ) 平和(ピンフ) 断ヤオ九(タンヤオ) 海底摸月(ハイテイツモ) 河底撈魚(ホウテイロン) 嶺上開花(リンシャンカイホー) 搶槓(チャンカン) 一盃口(イーペイコー) 2翻役 対々和(トイトイホー) 混老頭(ホンロウトウ) 三暗刻(サンアンコー) 三色同刻(サンショクドウコー) 三色同順(サンショクドウジュン) 小三元(ショウサンゲン) 一気通貫(イッキツーカン) 三槓子(サンカンツ) ダブルリーチ 混全帯ヤオ九(チャンタ) 七対子(チートイツ) 3翻役 混一色(ホンイツ) 純全帯ヤオ九(ジュンチャン) 二盃口(リャンペーコー) 6翻役 清一色(チンイツ) 役満 天和(テンホー) 地和(チーホー) 大三元(ダイサンゲン) 四喜和(スーシーホー) 字一色(ツーイーソー) 緑一色(リューイーソー) 清老頭(チンロウトウ) 四暗刻(スーアンコー) 国士無双(コクシムソウ) 九蓮宝燈(チューレンポートウ) 四槓子(スーカンツ)